Softonic のレビュー

地下鉄駅の電波の悪さに悩む人に朗報、フリーWi-Fiが東京メトロ全駅で使える! 

MANTA(マンタ)は、東京メトロのほぼ全駅で無料Wi-Fiが使えるアプリです。地下鉄駅構内無線LAN情報配信サービス「MANTA」の無料インターネット接続を1日5回まで、1回当たり15分まで使うことができます。携帯電話の電波が届きにくい地下鉄の駅でストレスを感じている人は、ぜひ活用してみてはいかがでしょう。

MANTAの無料Wi-Fiを利用するにはまず、アプリをインストールしましょう。その後、メールアドレス、性別、年代など簡単なユーザー登録を行えば準備完了なので、いざスマートフォンを持って東京メトロの駅へ。設定画面の「Wi-Fi」にタップすると、その場所で利用可能なネットワークが表示されるので、「Metro_Free_Wi-Fi」を選択しましょう。初回はNTTBPの無料インターネット接続エントリーページにつながり、利用規約に同意する必要があります。この手順を飛ばしてしまうと無料Wi-Fiは利用できないので、注意が必要です。いったんWi-Fiにつながると、MANTAから時刻表や乗車位置案内などユーザーが現在いる駅の情報や、当日のニュース動画(平日のみ)のダウンロード・視聴もできます。また、スマートフォンの画面を長押しするとウィジェットを表示できるので、MANTAを選択して画面にウィジェットを出しておけば、Wi-FiのON/OFFが一目でわかって便利です。

MANTAは東京メトロ全駅で無料Wi-Fiが使えるサービスですが、和光市駅、目黒駅、北千住駅(日比谷線)、渋谷駅(副都心線)はサービス提供エリア外なので注意が必要です。また、駅と駅との間はWi-Fiが利用できないので、初回接続の際には特に、利用規約への同意が終了するまでは地下鉄に乗り込まないほうが良いかもしれません。首都圏の鉄道会社によるアプリにはこのほか、東急線アプリがあります。

MANTAは、メトロ・アミューズメント・ネットワーク・トリニティ・Appの略で、東京メトロ全駅で無料でWi-Fiが利用できるアプリです。電車の待ち時間にWi-Fiによるインターネット環境を利用したい人に、インストールをおすすめします。

  • 高評価

    • 東京メトロのほぼ全駅で無料Wi-Fiが使える
    • 1回15分、1日5回まで利用できる
  • 低評価

    • 渋谷駅(副都心線)など、一部カバーされていない東京メトロの駅がある
    • 初回接続の際には利用規約への同意を必ず行う必要がある
 0/3

アプリのスペック

プラットフォーム(OS)別の



ユーザーレビュー

あなたはMANTAを試したことがありますか?あなたの意見を残して最初に!

ダウンロード数トップ ユーティリティーとツール Android用

ダウンロード数トップ ユーティリティーとツール Android用

ダウンロード数トップ ユーティリティーとツール Android用

あなたはこれも気に入るでしょう

アプリを探索

最新の記事

本ソフトウェアの使用に関わる法令は国によって異なります。本ソフトウェアが特定の国の法令に抵触する場合、そのソフトウェアのダウンロード及び使用は堅くお断りします。
Softonic
MANTAのレビュー